【キャットフード アレルギー】猫の食物アレルギーに気をつけよう!アレルギーの原因・対処法・アレルギー対策のキャットフードについて解説します!

みなさん、こんにちは。

巷には数多くのキャットフードが販売されており、猫を飼っていらっしゃる飼い主さん達にとって、

「猫ちゃんの食物アレルギー」は非常に気になるポイントですよね。

人間と変わらず、猫ちゃんにはアレルギーは存在します。
愛猫が食べる毎日のご飯は、猫ちゃんにとって美味しくて健康でいられる、そして安全なキャットフードだと良いかと思います。
そこで今回は、猫ちゃんのアレルギーの原因と対処法、アレルギー対策におすすめのキャットフードをご紹介いたします。
これから猫を飼うペット初心者の方にとってもわかりやすいように解説いたしますので、最後までお付き合いくださいね。

猫ちゃんの食物アレルギーとは

まずはじめに猫ちゃんの食物アレルギーについて解説していきます。
猫ちゃんの食物アレルギーは、人間のアレルギーと同じように食べ物に含まれる特定の栄養素・成分に対して体がアレルギー反応を起こしてしまうのです。

猫ちゃんと人間では体の大きさも全く違いますが同じように食物アレルギーを持つのです。
猫ちゃんにとって消化しづらい食べ物であったり、体が弱り、免疫力が下がっている時にもアレルギー症状が出やすくなります。

猫ちゃんの食物アレルギーの原因

猫ちゃんが食物アレルギーを起こす原因はどんな食べ物にあるのでしょうか?
食物アレルギー症状を起こす栄養素・成分を「アレルゲン」と呼びますが、このアレルゲンを食べてしまったが故にアレルギー症状が出てしまうのです。
猫ちゃんがアレルギー症状を引き起こしやすい食材は大きく分けると肉・魚・穀物類の3つに分けることができます。

肉や魚に多く共通しているのはタンパク質が豊富に含まれているという点です。
実はこのタンパク質が猫の食物アレルギーの原因として最も多いと言われており、キャットフードとしても定番とも言える肉や魚を食べることでアレルギーを引き起こすことがあるのです。

小麦や大豆、とうもろこしなどの穀物も猫ちゃんにアレルギーとして挙げれれることが多い食材で、これらの穀物も食物アレルギーの代表と言っても過言ではありません。

猫は本来、肉食動物です。

自身で狩りをしてネズミや小鳥などの小動物を食べるというのが本当の姿で、猫が必要とする栄養素もほとんどがタンパク質、それに次いで脂質やビタミン、ミネラルが続きます。

野生の猫が穀物を食べず、穀物からしか摂取すべき栄養素もないことから、猫ちゃんにとって穀物は消化しにくい素材なのです。

アレルギーの症状

食物アレルギーによって起こる症状は下痢嘔吐皮膚炎などがあります。
うんちの回数が多い、季節に関係なくかゆがる、口や目のまわり、背中などに炎症がある、などの徴候がみられる場合には食物アレルギーの疑いがありますので注意してあげましょう。

症状が長く続く、もしくは悪化してしまった場合には、すぐに動物病院で検査してもらいましょう。

<b>アレルギーの主な症状</b>

・下痢

・嘔吐

・皮膚炎

猫ちゃんの食物アレルギーは原因の特定が難しい

私もそう思っていたのですが、良いキャットフードを食べさせてあげていれば安心というのは間違いです。

猫の身体の仕組み、健康を考えて作られているのがキャットフードですが、人間のアレルギーと同じように、猫の食物アレルギーも実際にアレルゲンとなる食材を食べ、症状が出ないと分かりようがありせん。

どれだけ良いキャットフードでも猫ちゃんにとってアレルギーになり得る食材かどうかは判断できないのです。

キャットフードを変えた場合にはそれまでのキャットフードに含まれている食材と新しいキャットフードに含まれている食材とを比較すればアレルゲンとなる食材を発見しやすいですが、初めてキャットフードを食べさせてあげる際には発見するのいが難しい為、猫ちゃんの健康状態に特に気を配ってあげると良いでしょう。

アレルギーの対処法

アレルギーの症状が出てしまった場合は、猫ちゃんのアレルゲンを取り除くことが大切です。

ダニが原因であるアレルギーであればダニのいない清潔な環境に整えることが必要になりますから、食物アレルギーであれば、原因となっているアレルゲン物質を含まない食べ物を食べさせてあげることが最も有効な対処法です。

アレルギーの原因が生活習慣や環境による場合もありますので食べ物だけとは限らないのですが、食べる食材を変えることによって症状が改善されるケースが多く存在します。

アレルギー対策におすすめのキャットフード

ここからはアレルギー対策におすすめのキャットフードをご紹介いたします。

通販で購入するのは、実店舗で購入するよりもバリエーションが幅広く、また、まとめ買いをすることでトータル的にコストを抑えることができるのでこれから猫を飼うペット初心者の方にも大変おすすめです。

オーブンベークド:グレインフリー チキン

まず最初にご紹介するアレルギー対策におすすめのキャットフードはオーブンベークド グレインフリー チキンです。

こちらのキャットフードは全年齢用の総合栄養食でございますので、幅広い年齢層の猫ちゃんの主食として与える事ができます。

全年齢用 穀物不使用!総合栄養食 キャットフード オーブンベークド:グレインフリー チキン 1.13kg
おすすめ度 5.0
栄養 5.0
無添加 5.0
安全性 5.0
コスト 5.0
生産国 イタリア
目的 総合栄養食
タイプ ドライフード
特徴 全年齢用のグリテンフリー
用途 全年齢用
内容量 1.13kg
価格 ¥4,070円(税込)

穀物を一切使用していないオーブンベーキング製法のナチュラルホリスティックフードは穀物アレルギーを持つ猫ちゃんにとっても嬉しいポイントですね。

オーブンベークド製法とは従来のドライフードの製造にかかる時間の10倍もの時間を掛けてじっくり丹念に調理しているので、香り・風味・栄養分を損なうことなく保持することができるのです。

肉類にアレルギーがない猫ちゃんにはこんなキャットフードを食べさせてあげたいですね。

フレーバーがチキンなので猫ちゃんにも主食としてきっと美味しく食べてもらえるかと思います。

オーブンベークド:グレインフリー フィッシュ

続いてご紹介するアレルギー対策におすすめのキャットフードは、こちらもオーブンベークドのグレインフリー フィッシュです。

こちらも前述のオーブンベークドのグレインフリー チキンと同じく、グレインフリーの総合栄養食ですので、穀物アレルギーを持つ猫ちゃんにも主食として与えてあげる事ができます。

 

全年齢用 穀物不使用!総合栄養食 キャットフード オーブンベークド:グレインフリー フィッシュ 1.13kg
おすすめ度 5.0
栄養 5.0
無添加 5.0
安全性 5.0
コスト 5.0
生産国 イタリア
目的 総合栄養食
タイプ ドライフード
特徴 全年齢用のグリテンフリー
用途 全年齢用
内容量 1.13kg
価格 ¥4,070円(税込)

こちらもオーブンベークド製法なことに加えて、フレーバーがフィッシュなので猫ちゃんにも主食としてきっと美味しく食べてもらえるかと思います。

魚類にアレルギーがなければ、猫ちゃんに存分に美味しく食べさせてあげることができますね。

シシアキャット グレインフリー バイオ オーガニック :キトン チキン

続いてご紹介するアレルギー対策におすすめのキャットフードは、シシアキャット グレインフリー バイオ オーガニックのキトン チキンです。

こちらはシシアのウエットフードで、欧州の厳しい「EU基準」をクリアし、 Bio(オーガニック)と認定された素材を贅沢に使用して作られたキャットフードです。
環境保護の一環とペットの健康を考え、95%以上を有機栽培で育てた原材料で仕上げたオーガニックペットフードなので安全性もお墨付きです。

子猫用 総合栄養食 穀物不使用キャットフード 無添加・無着色 シシアキャット グレインフリー バイオ オーガニック「キトン チキン」85g
おすすめ度 5.0
栄養 5.0
無添加 5.0
安全性 5.0
コスト 4.5
生産国 イタリア
目的 総合栄養食
タイプ ウエットフード
特徴 100%ナチュラル原材料にこだわったイタリア産
用途 子猫用
内容量 85g
価格 ¥308円(税込)

合成添加物、化学薬品などを一切使用せずに加工しており、保存料や着色料も不使用、そして土壌から製品まで全てがBio(オーガニック)の認定を受けておりますので、子猫におすすめの安全なキャットフードとして自信を持ってご紹介できる逸品です。

少し温めてあげると風味が増しますし、常温でそのままドライフードにふりかけてあげるなどをしても猫ちゃんの食欲もアップしますのでおすすめです。

子猫のアレルギーは大きくなった猫ちゃん以上に目を見張る必要がありますので、こういった食材に気を遣ったキャットフードであれば、一般的なキャットフードよりも安心して食べさせてあげることができますね。

1日に必要な栄養素を摂取するために食べる必要のある量

それぞれのキャットフードによって1日に必要な栄養素を摂取するために食べる必要のある量が変わります。
例えば、ドライフードの場合であれば1日約70gのご飯で必要な栄養素を摂取できるところ、
ウエットフードの場合は1日に約270gのご飯を食べなければ必要な栄養素を摂取できない、というデータがあります。
仮にウエットフードだけでご飯をあげ続けようとしたら猫ちゃんに多くのご飯を食べさせることになりますし、必然的にお金もかかってしまいます。
よって、どちらかだけではなくそれぞれをうまく活用して、ドライフードにウエットフードを混ぜるなどしてあげると、ご飯のバリエーションも豊かになりますし、栄養もバランスよく摂る事ができます。
摂取量のポイント

・どちらかだけでなくバランス良く食べさせてあげる事が大事

・ウエットフードだけだと猫ちゃんの食費が高くなりがち

キャットフードは高ければいい!ではない

もちろん高価なキャットフードには高価なだけの理由があります。
それは上質な素材を使っていたり、丁寧に加工していたり、と様々です。
ですが、ジャットフードとして、高額なものが絶対に猫の体に良いというわけではありません。
好き嫌いもありますし、猫ちゃんの体質に合う合わない、もあります。
まずはしばらくの間、試しにあげてみて、猫ちゃんの便や毛艶の経過をみてあげるといいでしょう。
自身にフィットした食事が1番健康に良いですから、それは猫ちゃんにも同じ事が言えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
主食としても食べさせてあげることができるアレルギー対策におすすめののキャットフードをご紹介させていただきました。
総合栄養食の中でも味や匂いは変わってくるので、猫ちゃんの年齢、生活スタイル、好みによって選んであげると良いキャットフード選びになります。
実店舗で買えるものもあれば、このように通販で買えるキャットフードもあります。
猫ちゃんの健康の為にも良いキャットフード選びをしてあげられるといいですね。

今回はアレルギー対策にのおすすめキャットフードをご紹介しましたが、主食と合わせて食べさせてあげたい食いつきの良いおすすめのキャットフードについてはこちらの記事でご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です